ソニックムーブのオンライン展示会ソリューションとは
新型コロナウイルスの影響により、従来会場などで行っていた企業の展示会を、オンライン上で開催する機会が多く見られるようになってきました。ソニックムーブのオンライン展示会ソリューションは、
オンライン展示会提供企業、その展示会でソリューションを案内するパートナー企業、ソリューションを利用検討するエンドユーザをセミナー・ソリューション紹介などのコンテンツを介してマッチングを行うソリューションです。
オンライン展示会には、このような課題があります
![]() |
もともとリアルで行っていた展示会をオンラインで実施するための、業務フロー整理やオペレーションの設計が必要・・・ |
![]() |
展示やセミナーの情報は時系列によって情報が変化するため、それに対応できるシステムの構築が欠かせない・・・ |
![]() |
オンラインであるために、対面のときと違ってエンドユーザーの顔が見えない、継続的に接点を持ちづらい・・・ |
ソニックムーブは、上記の課題の解決策を定義し、既存ツールと自社開発システムを組み合わせることで、短期間での解決を可能にします。
代表的な機能
リアルの展示会フローを再現した、オンライン展示会のシナリオ設計
一般的なリアル展示会のフローを体系化し、システムにシナリオとして落とし込みました。これにより、リアルがデジタルに変わっただけで、リアル展示会のときと同様の業務フローやオペレーションでオンライン展示会の運営を可能とします。もともと独自の展示会フローをお持ちのお客様には、お話を聞かせていただいた上で、カスタマイズも承ります。
出展企業の要望をリアルタイムで反映するスピーディーな入稿・承認システム
展示会出展企業様の、出展中に顧客の反応に合わせて展示内容やセミナープログラムを変更したいという需要を予想し、管理画面からスピーディーに掲載内容やプログラムを変更するための機能を構築いたしました。これにより、オンラインに起因する、更新のタイムラグを解消することが可能です。
ビデオ会議ツールでのMTGや、MAの顧客トラッキングを簡単に実施できる効率的なツール連携
ビデオ会議ツールでの商談や、MAやSFAを利用した顧客のトラッキングがオンラインの展示会では不可欠です。オンライン展示会ソリューションでは、ZoomやMarketoなどの外部ツールを的確なタイミングで行うためのインターフェースを用意いたしました。meetやHubSpotなどの別ツールとの連携も可能です。
事例
ソニックムーブの制作事例についてはこちらをご覧ください。
お客様の声


関連情報
-
便利で楽しいユーザー体験を継続的に創出する
UXデザインソニックムーブのUXデザインについてご紹介します。弊社はUXを単なる体験設計で終わらせず、便利で楽しいユーザー体験を継続的に創出し、ビジネスの成果へと繋げるサイクルを構築します。
CONSULTING
MORE
-
小売業が抱える2大課題を解決する
スマートフォンアプリソリューション「スタッフの業務効率化」と「販売機会損失の防止」をテーマとした、ホームセンターやアパレルなどの小売業を展開する企業様の課題解決、業績向上を支援するスマートフォンアプリソリューションをご紹介します。
PACKAGE
MORE
-
スマートフォン黎明期から進化し続ける
ソニックムーブのアプリ開発ソニックムーブはスマートフォン黎明期から数多くのアプリケーション開発実績を持ち、関係各社からご好評いただいております。特に評価いただいてる4つのポイント「開発ノウハウ」「技術力」「開発体制」「社内教育体制」についてご紹介します。
DEVELOP
MORE